「笑った時の銀歯の見た目が気になる」
「保険内でいいから安くて白い歯に変えたい」
「セラミックは高額だから負担が難しい」
とお考えの方
2020年9月1日から保険制度の改正があり、
従来は保険外でしか使用できなかったCAD/CAM冠という白い素材が
今回、前歯にも適用できるようになりました!!
前歯から第一大臼歯までCAD/CAM冠を適用できます。従来は、第一・第二小臼歯と第一大臼歯に制限がありましたが、今回、オレンジ色個所の前歯が保険適用として追加されました。
※第一大臼歯は、内科などで金属アレルギーの診断を受けている必要があります。ただし、第二大臼歯がすべて残存している場合の下顎の第一大臼歯に限って、金属アレルギーがなくとも保険適用の対象になります。
保険適用で銀歯を白い歯に変える場合、プラスチックにセラミックを混合したハイブリッドセラミックという素材を使います。 CAD/CAMシステムを使い、設計図をもとに、コンピュータ制御されたマシンで素材(ブロック)を削り、修復物を作ります。通常は手作業で作る被せ物や詰め物と比べて、人件費、時間を節約しながらも、精密性は維持されます。
セラミックはこちら
通常、詰め物・被せ物を作製する際に、シリコンのトレーをお口の中に入れて型取りをするのが一般的ですが、人によっては「おえっ」と嘔吐反射が出たりと苦手な方が多くおられます。なおかつシリコンが固まるまで時間がかかります。
しかし、当院では光学スキャナーを導入しているため、今までの面倒な型取り不要で、スキャナーを口腔内にゆっくりとかざすだけで、短時間かつ高精度で口腔内のデータを3Dで取得することができます。
初めて経験された患者様は 「こんなに簡単に終わるんですか?」 「こんなに立体的にお口の中を画面に出せるんですか!?」 と驚かれることが多々あります。
Web予約
事前問診票
前もって問診票をご記入の上、ご持参頂ければ、初診当日診療にスムーズに入れます。
078-577-6611