当院にご興味をお持ちの方は、当院のライン公式アカウントに、お名前・職種をご登録しておいていただければ、優先的にご連絡いたしますので。

当院は、今後まだまだひどくなる人手不足対策またスタッフのモチベーションの維持のためにも毎日夜遅くまでの診療また休日診療はいたしません。
当院は以前から、院長が休みの時は医院全体も休みです。経営的には院長が休みの時も開いた方がいいのはわかっておりますが、スタッフも院長と同じ人間です。勤務医などによるシフト制による出勤もありませんし、また医院を守ってくれているスタッフも院長と同じ休みを取るというのは開業以来ずっと守っている当院の経営方針です。

当院の休診日はスタッフの日頃の疲れ・ストレスを取る重要な仕事と院長はとらえています。

仕事も充実し、その後の毎日のアフター7等の生活が充実していないと自分の人生がむなしく感じませんか?
長時間働いていると治療に対してのの集中力も持続しません。また長時間惰性でしてると適当な仕事になってしまうのも事実です。
夜遅くしか来院できない患者さん、休日しか来院できない患者さんには本当に申し訳ございません。

毎日を充実し、モチベーションの高い、スタッフが生き生きしている診療所で働きたいと思う方の募集をお待ちしております。他医院にお勤めの方も当院のシステムをご覧いただければ、一層勤めたくなると思いますよ。

 

外来兼訪問診療部門の拡張に伴う募集を行っております

募集要項 
歯科衛生士 患者様に親身に奉仕できる方を希望

【年齢】年齢不問
【勤務時間】

平日 9:30~13:00  又は14:30~19:00(将来的に、終了時間が18:00になります)

土曜日9:30~13:00(毎月第1・3・5土曜日のみ)

残業は月合計1時間未満

その他、週1日シフト制のお休みあり

常勤スタッフは当院は以前から週1日のシフト休みの関係で、週休2日半か週休3日です。(シフト休み日が公休日の場合は、公休シフト手当が付きます)

【時給】 パート 時給2000円~

現在、外来診療のみの場合は、時給1800円~

(経験・勤務時間による)

(上記、給与・時給等は施設への連携が開始になった時点より起用)

交通費支給(月15000円まで)
試用期間1~3ヶ月ぐらいの間は時給1800円で計算

その他 詳細は面接時にお答えいたします。
ご興味をお持ちの方は、メールmitooka@mitooka.comにご希望の面接日 又は受付に、面接日(写真添付履歴書持参)をご予約下さい。

 


三戸岡歯科医院は、こんなところです。

当院のスタッフ構成: 8名

ほとんどすべて3年以上のベテランスタッフですので、わからないことがあれば優しく指導してくれますので ご安心ください。

この5年間は退職者はおりません。

常勤 6名

20代2名 3年目(1名は現在、産休・育休中)

30代1名 3年目

40代1名 2年目(遠隔受付業務担当)

50代3名 5~15年目(1名が今夏より休職)

アルバイト・パート  2名

30代1名 5年目

40代1名 10年目

 

当院の受付の特徴

①診察券の代わりに、アプリによる自動受付または検温と同時に顔認証による自動受付をしています。なので診察券への次回予約等の手書きが不要になりました。

②また紙のアポイント帳を止めて、ネットでの予約システムが稼働してますので、受付のアポイント帳への手書き、患者さん宛の定期検診のハガキ等の印字も不必要です。また当院では、生産性のない紙のカルテの出し入れも不要で、各自スタッフがipadで各患者さんの診療録(カルテ)を確認しております。

③当院はネットでの診療予約が進んでいるので、電話での診療予約が少なく、他院より電話の応対が少ないのが当院の特徴です。予約だけをとるのはネットでも十分可能です。当院は、受付本来の「患者さんの悩み」にしっかり受け答える医院体制を日々考えております。

④クラウド上で動く診療予約システムなので、スタッフが自宅でのオンラインでも受付業務が可能で、もしもの時は産休中・コロナ感染で自宅待機でも稼働できる受付システムを構築しております。

⑤会計時の現金の受け渡しをなるべくなくすために、クレジット払いとか電子マネーとかが普及しています。

⑥第1波~第8波のコロナ禍において、当院は患者さんの来院当日2時間前には、自動的に患者さんのアプリ及び携帯のSMSに「当日体調お伺いメール」を発信しご回答いただき、体調の悪い方の来院は控えてもらう努力をし、感染予防を徹底しておりました。

⑦他院で経験の歯科の受付経験者から見れば、当院の受付がいかにIT化されているかがわかると思います。もちろん昼休みなどの電話応対もございません。

⑧また患者さんへのリコールなどのハガキ等は当院では2021年に廃止しました。代わりに、患者さんへのお知らせ等はアプリ及びSNSに発信しますので、ハガキでのお知らせを希望されている患者さんのみの印字となります。

当院の歯科衛生士・歯科助手の仕事の特徴

①当院は光学印象機で型取りをしています。今後、金属を用いてのかぶせの治療がどんどん減って少なくなってきます。今までのアナログの型取りが光学印象などのデジタル印象のほうに変わっていきますので、スタッフが石膏を流すとかの水仕事が極端に少なくなっています。

②治療の準備とか流れは、従来の持ち歩いている紙のカルテを見るのではなく、各自iPadを見て器具を準備することになっています。

③技工物の管理等は、技工ノートを見るのではなく、クラウド上で管理されていますので、iPadで管理しています。なので助手スタッフの紙の技工ノートなどへの手書きする事もありません。

当院の福利厚生について

① 休診日は、日祝祭日以外に毎月第2第4土曜日が休診日になっております。また週1日シフトの休日があります。必ず毎月少なくても2回の連休がありますので〜月曜日が祝日の場合は3連休もあります。また、シフト休み日が公休日の場合は、当該スタッフには公休日手当が付きます。

②勤続1年経過より、退職金制度に入っていただきます。もちろんスタッフ負担はありません。当院の退職金制度は当然パートさんにも適用されています。

③2022年10月31日には、ウクライナ情勢・円安等の影響での物価高を考慮し、アルバイト・常勤に関わらず、日頃頑張ってくれているスタッフ1人当たりに、年末のボーナス前に10万円弱の特別一時支給金を出しました。2023年秋も支給予定です。

③将来的に、現在の患者さんよりの診療体制(午後7時まで)スタッフよりの診療体制(午後6時まで)変更の検討に入っています。また、当院の診療時間は近隣の同業種より毎日1時間少なく、週に換算すれば7時間は短いと思います。医院を守ってくれているスタッフを大切にすれば、診療時間等を短くしても、医院の技術力を信じて来院してくれる患者さんが増えてくるのは当然ですので。

④もちろん スタッフの社会保険加入と厚生年金・雇用保険加入は当然です。

⑤またインフルエンザワクチン接種代、50歳以上の方には帯状疱疹ワクチン接種代補助、また常勤スタッフには毎日の昼食費補助もあります。

⑥2ヶ月に1回は、スタッフの率直な意見を聞きたいので随時食事会を開催しております。

以上、当院は他院と違い、パートも含めて公務員並みの待遇を準備しております。

こういう診療所なので、一度勤めると滅多に辞める方がおられないので・・・・

 

就職を考えるということは、期待と不安が入り混じることだと思います。
また、一度就職されたら、可能な限り長く勤務したいと考えていると思います。
もちろん、私たち受け入れさせていただく立場の人間も、一度の縁を大切にしたいと思っています。
そのためには、私たちは、皆様にやりがいのある職場、働きやすい環境、自らの存在が周りの人や、患者さんの役に立てる仕事を提供しなくてはならないと考えています。
そして、一日の大半を過ごし、人生の中の大切な時間を費やす仕事が、ご自身の中で、良き思い出となるだけでなく、プライドとなるような仕事であってほしいと思っています。

三戸岡歯科医院は、ミーテイングや食事会を定期的に開催することによって、スタッフの皆さんの声が反映された医院造りに取り組んでいます。

 


 

〇採用に対する考え方

私達の医療機関の価値は、その医療機関の理念、スタッフとその設備のレベルによってほとんどが決定すると考えています。 医院の理念を理解し、人間性にすぐれ、知識、技術に富んだスタッフが集まり、優れた設備がある医院こそが優れた医療機関と考えております。

私達、三戸岡歯科医院のスタッフは、プロフェッショナルの集団を構成し、多様化する患者さんのニーズやウォンツに対応でき、それぞれの立場から患者さんの立場に立脚した意見を持てなくてはならないと考えます。 その為、常に優秀な人材の採用を確保する事が医院にとっては大切だと考えております。

なお 最近の傾向として 色んな職種で人手不足が発生しています。当院では気持ち良く、医院を支えてくれている大切なスタッフのためにも、患者さんよりというよりも、スタッフよりの医院経営を今後も続けていこうと考えております。俗にいう経営者?の先生達がやっている、夜遅くまでの診療また休日診療とか、今までの患者集めの経営者よりの観点での診療を続けていけば、医院にはいずれ優秀な人材確保が無理になるのは当然と院長は思っております。そういう意味でも 当院には他院と比べて、患者さんに気遣いのできる優秀なスタッフがいつも集まるのではないかと思っております。

三戸岡歯科医院